間取りを考えるとは?
こんにちは、樋口です。
先日西条市で大相撲地方巡業があり、
息子を連れて行って参りました🐸
お目当ての力士に握手をしてもらったり、サインを貰ったり、
写真を撮ってもらって嬉しそうでした!
行司さん控室前で出待ちをする息子。
来年1月から最高位立行司の襲名が決まっているすごい方らしいです🍙
と、相撲の話はこの辺にして、
今回は間取りのお話を🐌
家づくりを検討し始めたが、
どうやって間取りを決めればいいか分からない。。。
やりたいことがたくさんあってまとまらない。。。
気に入った土地が見つかったはいいが、
なかなか納得のいく間取りにならない。。。しっくりこない。。。
などなど。こんなお悩みはありませんか??
今回は間取りの決め方・考え方の手順やポイントの解説していきます💪☀
間取りの決め方・考え方の手順
①要望をしっかりまとめる
どんな暮らしがしたいか?どれくらいの広さが必要か?
言語化し要望をまとめ→伝えることが重要。
こんなはずじゃなかったも未然に防ぐことができます。
②複数のプラン・業者に間取りを提案してもらう
比較することで良し悪しの判断ができます。
またどういう狙いがあってプランしたものか会社の特徴も探ることができます。
③提案された間取りをチェックして修正していく
打ち合わせを重ね、より理想の暮らしを実現する為の非常に大切な時間。
伝えた要望が反映されているか?
完成後の暮らしをイメージすることができるか?
などなど、ブラッシュアップしていくことが重要です。
間取りの決め方・考え方のポイント
①生活動線はどうか?
朝起きてから夜寝るまでや会社・学校に行ってから帰ってくるまでなど。
家具・家電やスイッチ・コンセントの配置も同様、
暮らしの快適さに直結する所なので念入りな打ち合わせを重ねましょう。
②家事動線はどうか?
買い物・料理・洗濯・掃除など家事に関わる動線。
特に買い物後の玄関からキッチンまでの動線と洗濯機から物干しまでの動線が弊社ご要望で多いです。
③衛生動線・来客動線はどうか?
コロナ以降、トイレ・洗面脱衣所・風呂など衛生に関わる動線が
玄関近くにあるご要望が多くなりました。
とは言え、来客の面も考えると家族のプライバシーは守られる配置なのかも考える必要があります。
重要なのは間取りそのものでなく、そこに住む家族の暮らし。
完成後の暮らしをイメージすることが、何より大切です。
弊社では土地のご相談からプランまでいつでも対応致しております。
様々なタイプのおうちもご提案させて頂けますので、
皆様是非ご検討下さい。